健康管理士野間たくやの美容と健康のウソ?ホント?

健康管理士野間たくやが健康や美容にかんする常識のウソ、ホントや最新の情報を提供しています。

美白美容液を選ぶ時に気を付けたいこと

多くの女性が悩んでいるシミやくすみ。自分の周りでもそんな美白に関する話をよく耳にします。最近では、各メーカーからさまざまな美白美容液が発売されています。また数年前には、美白化粧品による白斑の副作用でテレビなどでも話題になりましたね。

 

これはどのスキンケア製品でも同じ事が言えますが、美白美容液の場合はとくに自分に合った製品を選ぶことが重要になります。美白成分は肌との相性がはっきり分かれる傾向があり、合わない製品をしようしてしまうと美白効果どころか肌荒れなどのトラブルの原因となってしまう恐れもあるからです。

 

美白美容液を選ぶ際にはまず使用されている美白成分をチェックしましょう。美白成分によって備わっている効果や肌への刺激が異なるからです。大半の美白成分はシミ・くすみの原因となるメラニン色素の生成を抑制する効果を主としていますが、ハイドロキノンやビタミンC誘導体のように、既にできてしまったシミを薄くする還元作用を備えているものもあります。

 

特にハイドロキノンが配合された美白美容液は、優れた効果と引き換えに、肌への刺激が強い傾向が見られます。肌に合わない人が使用すると肌荒れなどのトラブルを抱えてしまう恐れがあります。さらに効果が強く出すぎると、使った部分の肌が白くなってしまう白斑という問題が生じることもあります。

このデメリットに関してはハイドロキノンの濃度がポイントになります。市販の美白美容液では1~5パーセントまでの濃度で配合されているので、自分の肌に負担がない濃度のものを選ぶことが、この成分を賢く活用する鍵となるのです。

最近では、刺激が強い問題点を解消した新安定型ハイドロキノンというタイプも登場しています。効果は少々劣るものの、低刺激で浸透力にも優れているので、チェックしてみても良いでしょう。

 

あくまで安全に使用していける自分の肌と合った美白美容液を選ぶことが大前提です。

美白成分の効果効能やデメリットなどの知識も身に付け、安全で最適な製品を見つけて憧れの美白肌を手に入れましょう。

 

参照:美白美容液

自分に合った育毛剤を選ぼう

育毛剤の購入を検討しているけど、「たくさんある種類の中でどれを選んだらいいのか分からない」といった悩みを抱えている方も少なくないのではないでしょうか?

数えきれないほどの育毛剤が店頭に並んでいる中で、本当に自分に合った育毛剤を見つけるには、何をポイントに選んだら良いのでしょうか?

 

薄毛・抜け毛対策のためには、まず自分が抱えている原因をできるだけ把握しておく必要があります。しかし薄毛・抜け毛をもたらす原因は数多く、しかも複数の要因が絡み合って進行するケースも多いので、なかなか難しい面もあります。

 

薄毛・抜け毛の原因は、男女間で大きな違いが見られます。男性の場合には遺伝的な要素が大きく、AGA(男性型脱毛症)の原因の大半は遺伝だといいます。体内においてジヒドロテストステロンという抜け毛を促すホルモンが作られやすく、影響を受けやすい体質の人がこのタイプの薄毛が見られます。この体質は隔世遺伝する傾向があるといいます。

 

一方女性の場合は、頭皮環境の悪化が原因で薄毛・抜け毛が進行していくケースが見られます。過剰なヘアケア、パーマ、カラーリングなど、誤ったヘアケアが頭皮にダメージを与えてしまうほか、無理なダイエットやホルモンバランスの乱れといった生活習慣や健康上の問題で発毛が阻害されてしまうことが多いのです。こうした原因から血行不良や栄養不足に陥り、発毛に必要な栄養分が不足して薄毛・抜け毛になってしまうわけです。

 

育毛剤には大きく分けて5つのタイプがあります。あなたは育毛剤を選ぶ時、知名度や値段で決めていませんか?高い効果を望むなら、自分の症状に合った育毛剤を選ぶことが大切です。当たり前のように思えますが、これが意外と難しいのです。

 

・男性ホルモン(5aリダクターゼ)を抑制するタイプ…薄毛家系の方にオススメ

・頭皮の血行を促進するタイプ…喫煙の習慣がある方、運動不足の方にオススメ

・頭皮や毛根に栄養を与えるタイプ…食生活の乱れが気になる方にオススメ

・頭皮の皮脂抑制、汚れ・老廃物を除去するタイプ…頭皮の脂が気になる方にオススメ

・毛母細胞を活性化するタイプ…髪が細くなってきた方にオススメ

 

このように、ブランドや知名度にとらわれず、自身の薄毛・抜け毛の原因を把握し、自分に合った育毛剤を選んでいきたいものですね。

 

参照:育毛剤のおすすめ

 

更年期サプリメントの選び方のポイントは?

多くの女性が悩まされる更年期障害。その症状は肉体的な症状から、精神的な症状まで様々なようです。頭痛やホットフラッシュ、イライラや不安感など…ひどくなる前に、適切な対策の検討を早めに行っていくことが求められますね。

 

一般的には閉経を挟んだ前後10年間を「更年期」と呼びます。

女性の体は女性ホルモンの影響によって一生を通じて大きく変化します。

特に40歳を過ぎた頃から卵巣の機能が低下し始め、更年期という時期にさしかかるとその低下が急激になります。これに伴って、卵巣から分泌される女性ホルモンの一つ「エストロゲン」が減少し、体の中のホルモンバランスが乱れます。ホルモンバランスが乱れると自律神経の調節が乱れ、ほてり・のぼせなど、体にさまざまな不調が現れます。このようなホルモンバランスの乱れによっておこる不調を更年期障害といいます。

 

そんな不調に効果的なのが更年期サプリメント。更年期サプリにはさまざまな種類があるので、どんな成分が配合され、どういった効果あるいは副作用があるのかをよく確認したうえで、自分に最適なものを選ぶことが必要です。

 

卵巣機能の低下によってもたらされるエストロゲンの減少をどれだけ改善することができるかが更年期対策の鍵となります。このエストロゲンの分泌を補う成分として有名なのが大豆イソフラボンです。エストロゲンと似た作用で不足を補い、女性ホルモンのバランスを調節する効果が期待できます。

しかし、最新の研究によって、この大豆イソフラボンエストロゲンと似た働きをもたらすためには、腸内でエクオールという物質に変換される必要があるという事実が判明しました。そしてこの変換は誰にでも行えるわけではなく、可能なのは日本人の2人に1人とも言われています。

 

そのため近年では、エクオールを直接摂取できる更年期サプリも登場しています。これまで大豆イソフラボンを配合したサプリを摂取しても十分な効果が出なかった方は、こちらを試してみるのも良いかもしれませんね。

 

参照:更年期サプリ

化粧品でも、肌に優しいものを選ぼう

ここ数年、体にいいものについて敏感になっている人が増えてきていると思います。

健康意識や美意識が高まり、自分の体を大事にしていることの現れで、それはそれで良いことだと思っています。

しかし、化粧品にまで気を付けている人はまだまだ少ないのではないでしょうか?

 

スキンケアでオーガニックや無添加のものを選んでいても、ファンデーションなどは何も気にしない…それでは、せっかくのスキンケアも無駄になってしまいます。

では、肌に優しい化粧品を選ぶにはどんなことに気を付ければいいのか?それは成分に注目することです。

 

まず、合成界面活性剤。そもそも界面活性剤とは、原料の水分と油分を混ぜ合わせるために使われることが多く、天然由来のものも多いのです。

しかし、現在の過度な清潔・洗浄意識の高さやメイクを落とすために、より強力な洗浄力が求められるようになりました。

そこで登場したのが、合成的に作られた界面活性剤。これは安定した抜群のせんじょくを持つ一方、その強すぎる洗浄力のために肌に乾燥をもたらしたり、肌のバリア機能を低下させ、様々な問題を引き起こしやすくなってしまうのです。

 

また、化粧品の品質を維持させるために使用されるパラフィン。これは防腐剤のことですが、肌に刺激を与えてしまう可能性があります。防腐剤を使用せず品質の餅をよくしている製品もあるので、そのような製品を選ぶ方が肌にはいいのです。

他にも、化粧品のみならず多くの商品に使われる香料。香料と言えば、植物から作られるイメージが強いかと思いますが、石油や石炭を原料として化学的に作られた合成香料もあります。同じような効果・値段なら素敵な香りがする方を選ぶ、という女性も多いかと思いますが、その香りの素が合成香料だった場合、肌荒れを引き起こす可能性もあるのです。

それ以外にも、シリコン・エタノール(アルコール)など、化粧品の原材料には、肌によくない成分が使われているものが多いのです。

 

オーガニック、無添加、低刺激…肌に優しいスキンケアをしているはずなのに、肌荒れや赤み、かゆみが現れる、という人は、使っている化粧品に上記のような成分が入っていないか確認してみてください。また肌は年齢とともに刺激に敏感になっていきます。今まで使っていた製品が徐々に合わなくなることもあります。

知らず知らず、肌にとってよくない影響をもたらす成分をつけていることが多いので、今後の化粧品選びの参考にしてください。

 

 

参照:肌に優しい化粧品

 

 

目の下のたるみには、目元専用の美容液がおすすめ!

周りの女性の会話でよく耳にする「目の下のたるみ」の悩み。どうやら30代を過ぎて肌の衰えが見られ始めた頃から気になってくるようですね。

目の下は顔の中でも特にたるみやすい部分です。しかも目立つため一気に老けた印象を持たれてしまいがちです。そのためにも日々のスキンケアや対策をしていくことが大切です。

目の下のたるみの原因の中で最も多いのが「老化」です。年齢を重ねると肌のハリが失われ、皮膚を支える筋肉が衰えるため、どうしても垂れ下がってしまうのです。もともと目元は皮膚が薄く筋肉が少ないので、老化によるたるみが目立ちやすいのです。

そこで、目の下のたるみ対策には目元専用の美容液がオススメです!目元の皮膚は薄く乾燥しやすいうえに、紫外線を浴びやすいためどうしてもトラブルが生じがちです。そこで目元ケア用の美容液を使用することで集中的なケアが求められるのです。

目元美容液選びのポイントはまず保湿効果です。乾燥しやすいので、それを補うための保湿効果が求められます。しかし単に保湿成分が配合されているというだけでなく、できるだけ皮膚に浸透しやすく、刺激の少ないものが求められます。皮膚が薄い一方、有効成分が浸透しやすい面もあるうえ、刺激に敏感なので、この2点を考慮して目元美容液を選びたいものですね。

参照:目の下のたるみ美容液

たかが微熱、されど微熱

新生活にも慣れてきた5月。連休明けからちらほら耳にし始めるのが、5月病。

本来は、新しい環境に適応できず、うつ病のような状態になるものを、5月病と言っていますが、精神的なもののみならず実際に体調まで悪化する人がいると言います。

体調に異変が生じたら病院に行くことが多いですが、軽い症状だとそのうち治るだろうと、放っておくことも多いようです。

 

ですが、そんな軽い症状でも侮ってはいけないのが、微熱です。

実は、微熱は様々な病気のサインであることも多いのです。

風邪はもちろんのこと、結核自律神経失調症白血病膠原病…。枚挙に暇がありません。

特に、肺結核白血病悪性腫瘍など、放置しておくと治療が困難になり、最悪命に係わる病気もあります。これらの病気の初期症状として、微熱が出る場合が多いのです。症状が長引く場合には、早めに病院に行くことをお勧めします。

 

また、病気ではないけど、微熱が続く場合もあります。

特に女性の体は月経周期によりコントロールされているので、月経前に体温が高くなる傾向があります。これは、月経が始まればまた体温が下がるので問題はありません。

しかし、月経予定日になっても体温が高いままで月経も来ない、となると、妊娠の可能性が高くなります。妊娠している場合には、体に負担をかけない状態が大事になりますので、早めに病院に行き、妊娠しているかどうかを確認する必要があります。

 

このように、すぐ治まると考えがちの微熱にも、早期に病院に行った方がいい原因が隠れている場合もあるのです。

重大な病状になる前に、たかが微熱と侮らず病院に行って、自分の病状を把握することが、健康を保つ秘訣にもなります。

参考:微熱が続く原因と病気

 

 

 

化粧水+美容液?それともオールインワン?

洗顔後は化粧水をたっぷり染み込ませてから美容液を・・・女性のスキンケアの手順としてはほとんどの方がこうした手順で行っているのでは?多少余裕のあるかたならその前にブースター(導入美容液)を使っている方もいるだろう。そうすることで化粧水以下の化粧品の肌への染み込み方が格段に良くなるのだそうだ。

ただ最近は朝は忙しいという女性も増えているようで、お化粧にそんなに時間が取れないという方の中ではオールンインワン化粧品の愛用者も増えているようだ。一昔前だとオールンインワン化粧品といえば時間の節約にはなるけどそれなりの商品という見方をされがちだったのが今はたっぷりと美容成分が配合されたものも多い。

さらにオールンインワン化粧品のもう一つのメリットをご存じだろうか?それは肌への負担が少なくてすむこと。どういうことかというと、オールンインワンを使うことで化粧品の数が減り、その分肌へ触れる機会が減るということ。実はお化粧を塗る(触れる)というのは結構な刺激になっているのだそうだ。

だから、美容液、乳液、クリームと分けて使っている方は一度オールンインワンを試してみるのも良いかもしれない。ただ、なるべく省略しない方が良いのが化粧水。こちらはなるべくバシャバシャと景気良く毎日使った方が良いとのこと。朝はオールンインワンだけでも少なくとも夜はたっぷりと化粧水を使った方がアンチエイジングとしては効果的ということです。(参照:化粧水のおすすめ